コンテンツへスキップ

令和元年度 第4回 循環生理分野勉強会報告

【日 時】令和元年11月21日(木曜日) 18:45~20:45

【場 所】遠山病院 4階 講堂

【テーマ】「救急で気をつけなければいけない、徐脈と頻脈心電図のみかた」

【参加者】 42名

【講 師】 徐脈性不整脈: 山北 篤 技師   遠山病院

頻脈性不整脈 : 岸江 知哉 技師  済生会松阪総合病院

 

【内容】

第一部は「救急で気をつけなければいけない徐脈性不整脈」のタイトルで、山北篤技師より、徐脈時の症状、原因について、基本的な心電図のよみかた、BlockedPAC,(促進型)房室接合部・心室調律、洞不全症候群、junctional escaped rhythm 、ペーシング不全、急性下壁梗塞に伴った洞結節、房室接合部異常、高カリウム血症、心膜炎について講演していただいた。

第二部は「救急で気をつけなければいけない頻脈性不整脈」のタイトルで、岸江知哉技師より、洞頻脈、心房細動、心房粗動、AVNRT,AVR 、心室頻拍、偽性心室頻拍について講演していただいた。特に心室頻拍のところでは脚ブロックを伴った上室頻拍、心室内変更伝導を伴った上室頻拍との心電図波形による鑑別法のあとに、実際の心電図を呈示しながら詳細に解説していただいた。

二人の講師ともわかりやすく、日常臨床に即役立つ内容であり好評であった。

 

報告者作成者:臨床生理部門副部門長(循環生理分野)

辻井正人